#095 カレンダスパムへの対処法
マンガサイトをスマホで見ていたところ、ポップアップで現れた広告をうっかり表示させてしまい、クローズしようとしたところ、「カレンダへのアクセスを許可しますか」的なメッセージが瞬時に表示され「はい」をタップしてしまったところ、カレンダアプリにたっぷりスパムがついてしまった(下記)

Googleで調べてみると、かなり有名?なスパムらしく、カレンダに登録された時間になるとリマインダーが表示され、URLをクリックすると、その先のサイトで「メールアドレス、電話番号、クレジットカード情報などの個人情報を入力すると、情報を詐取される可能性がある。」とのこと
(参考:https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20200330.html)
■対処法
対処法を調べてみたが、iOSのバージョンが古いものでの対処の情報しかなく、
・(参考)以前のiOSバージョンでの対処法→カレンダをタップ>カレンダを削除という方法(https://31navi.com/iphone-calender-spam)
現行バージョンでは、「カレンダを削除」が表示されずに困っていた。
考えあぐねていたところ、あまり行かないAppleの公式ページ(https://support.apple.com/ja-jp/HT211076)に、 iOS 14.6 以降での対応方法の記載があった為、この通りに実行したら解消した為、記録として残しておきたいと思う
iOS 14.6 以降を搭載した iPhone でカレンダーからスパムを削除する方法
- カレンダー App を開きます。
- 迷惑なカレンダーイベントをタップします。
- 画面の下部で「このカレンダーからサブスクリプションの登録を解除」をタップします。
- 確認のため、「登録解除」をタップします。
以下のように、無事消えた。
・1&2. 迷惑なカレンダーイベントをタップ

3. 「このカレンダーからサブスクリプションの登録を解除」をタップ

4. 「登録解除」をタップ

・無事スパムが消えた

公式はどうしても情報が遅い、とかポジショントーク的な情報となる、などのイメージがあったが、今回はとても参考になった為、助かった(笑)