#111_高圧洗浄機で苔を一網打尽(続:動画版)
昨日の動画をアップしたのでご覧いただきたい。
とても気持ちよく、汚れが落ちていっているのがわかるかと思う。
学んだことは
・充電式なのは便利だが、15分ほどでバッテリー切れとなるので、替えの充電バッテリーは欲しい(約5,000円程度)
・バケツよりホースを繋いだ方が、連続して作業ができて良いし、腕も疲れない
・汚れが流れる先(坂の下の方)を先にすべし。理由は、汚れが流れず詰まってしまうことを防ぐため
・塗装用のマスカーを使って、水はねの養生として利用ができる
・目に入るので、ゴーグルかアイグラスはあった方が良い
・ビシャビシャになるので、汚れても良い防水の服を着るべし。磯の匂いに巻かれてしまうので、水洗いをしてから干す
・靴と靴下を履いて作業したらビシャビシャになった。サンダルでも良かったかもしれない。